この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月24日

なみだ

この前の朝、ワタシがあまりにダラダラしているので、(だって、学校ないからヒマなんだもの~)mamaがキレタ怒ってるぞ

「おまえやべんきょうしてもできんのやから、べんきょうできん人ばかりいるところに行ったらいいや!!」って言われるよプッン

おもわず、なみだしてしまった。。。

それを聞いてた、nanaちゃん曰く

 mamaらしくない、「ひどいこというなあ!オドロキ」とはじめ思ってびっくりしていたけど、最後はmamaでしたワーイ

でも、ワタシはかつて言われたことがあるフレーズ(もちろん家族からではありません!)だったので、思わず「な・み・だ」してしまいました。

ワタシは、いままでくやしいおもいやつらい思いは普通の人よりたぶんいっぱいしてきたので、それに、プライドがあるので、不合格の発表を見ても人前でなみだすることはありませんでした。

でも、今年の10回目の挑戦での2次募集の丸亀高校定時制受検で不合格(定員内不合格)になった理由をmamaとカオリンとで校長先生に聞きにいったときには、なみだがでてきました失恋その様子をみて、mamaはビックリしていました。

まあ、mamaはいつもこの世の中の”ひじょうさ”になみだしているけどねピカピカ  


Posted by ももこ at 10:07Comments(0)

2009年05月22日

”人間は考える葦である。”もちろんワタシも!



これは韓国国立博物館の”弥勒菩薩像”です。撮影禁止(撮影禁止と書いてある。)なので、絵はがきです。
でも、撮影禁止と書いていない国宝級のものもあるので、多くの人がmyカメラで撮っていました。オドロキ

<mama迷言集>

ロダンの「考える人」は男性だけど、弥勒菩薩様は女性バージョンの「考える人」みたいよねえ~

どうも、らびはワタシよりかしこいらしいピカピカ  ・・・みんな、目に見えるものとか、お金になるものとかしか信じないのかなあ~人間にはドウサツリョクとかテレパシイー(?)とかあるのに、表情を読み取る力等など・・・・

<terutyan迷言集>

「セクハラ事例集って、女性週刊誌?!」なるほど、そう思って読むとゼツボウも光に。。。
このようなことがあれば、ぜひご相談ください。  


Posted by ももこ at 16:43Comments(0)

2009年05月19日

韓国国立中央博物館



世界で6番目の規模だってオドロキ

なんと、無料なのよニコニコ

あの有名な飛鳥文化の作品で日本の広隆寺にある”弥勒菩薩”と共通点がたくさんある韓国の”弥勒菩薩”に会ってきましたメロメロ

  


Posted by ももこ at 22:37Comments(0)

2009年05月15日

母の日のカーネーションと金豚



mamaのmamaの遺産(?)で購入した車の販売店に『母の日』に行ったら、カーネーションをプレゼントされたそうなハート
天国のおばあちゃんたちから娘&孫にプレゼント!? ハンタイダケド~ワーイ

”金豚”は韓国の世界遺産『昌徳宮』で出会って、一目ぼれしてpapaからプレゼントしてもらったメロメロ
幸福金運を呼ぶといわれているそうです。  


Posted by ももこ at 16:15Comments(0)

2009年05月12日

ゴールデンウイークは世界遺産へ



宋廟・昌徳宮・水原華城(韓国)に行ってきました。メロメロ

papa&mamaといっぱい、歩いてきました。

そういえば、昨年は日本の世界遺産石見銀山に行きましたが、そこもいっぱい歩きました。
今では普通に歩けなくなってしまったpapamama泣き、去年はいっしょにいっぱい歩いたね。
おばーちゃんのパワーはすごかったのに。。。

お国はちがっても、やっぱ!世界遺産といわれるだけあって、ひろ~いです。
  


Posted by ももこ at 11:20Comments(2)

2009年05月04日

nana&momo お城まつりにて



おひるは、nanaちゃんと、よるは、mamaと丸亀おしろまつりに行ってきました。メロメロ

おひるは、似顔絵を描いてもらいました。
よるは、小学校1年生の時にTTでクラスに入ってくれていたやぎ先生が「うさぎちゃんアップ」って声をかけてくれました。ニコニコ

お城もすっごく近くなの~こいのぼり1  


Posted by ももこ at 11:41Comments(0)

2009年05月02日

mama&らび



二枚の写真を複合させました。

mamaとうさぎ、おめめがそっくりでしょ~オドロキ

さすが、親子!?ワーイ  
タグ :うさぎ親子


Posted by ももこ at 21:32Comments(2)

2009年05月01日

『社会企業家』



サンサン祭りで、インクルーシブ教育実現の署名いっぱい集まりました。
郵便局から事務局に送付しました。全国のみんながんばれー!!



ビジネスと社会貢献

給料の高さよりも社会の役にたっているという実感のある仕事、地域貢献したいという人がを増えてきたそうな。(mamaみたい、ゼンゼン、経費の方が多いけど~、まだ、ボランティアの域をでていないけど、キギョウカめざしているんだってオドロキ

企業や行政を補完する役割が期待されているそうだアップ

たとえば、障害者への職業紹介、職場のカウンセリング・・・

今朝のNHK「おはよう日本」からでした。テレビ  


Posted by ももこ at 07:46Comments(0)