この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年02月27日

成人だから



mamaが代表をしている「香川障害フォーラム」の機関紙第1号が出来上がりました。

昨日は、mamaといっしょに行動しました。
高校の先生、小学校の先生、中学校の先生たちに会いました。
みんな、いっしょうけんめい話をきいてくれます。


ワタシの夢を実現するために、おばちゃんたちはがんばってくれています。メロメロ

おじちゃんたちも、がんばってください。

そして、マスコミさんたちも「インクルージョン」の勉強をしてください。

yukieおばちゃんから、「mamaたちのグループが昨日の夕方のラジオで教育委員会に『申し入れ』したことを言ってたよ」と電話で教えてくれた。そして、「がんばってねハート」と励ましのお言葉をいただいた。ありがとネ~ガッツ
あーちゃんmamaからも、「四国新聞(2月27日付け)に昨日の記事が載ってるよっ!」て連絡があった。我が家は四国新聞じゃないので、その後、車を見に行ったくるまやさんでその記事をmamaは読んでいた。なるほど~、昨日のワタシタチの行動はこういう文章になるんだオドロキ
http://syougaijimogakkouhekagawa.ashita-sanuki.jp/e241893.html

なにはともあれ、いい方向に行くといいなあピカピカ

それに、今日、電話があって、インクルーシブ教育を推進する議員連盟に入ってお勉強をしてくれるんだってニコニコmamaさん議員さんもお勉強がんばってくださいピース
これからは「分離教育最先端県」とはケッシテイワセマセンフッン

mamaがワタシとカオリンの名刺をつっくてくれるんだってピース
どの写真の名刺にしようかな~うさぎこの名刺を持つと「丸亀観光大使」になれるんだってガッツ

  


Posted by ももこ at 23:22Comments(0)