2009年04月05日

ワニなつ先生からのお便り~千葉から

ワニなつ先生からのお便り~千葉から

今年も4月から今までの生活がつづきます。ああ~、5浪かあ~ウトウト


ワニなつ先生からのお便り  メール


☆   ☆   ☆   ☆


この文章は、私のページにあるよりは、ここにある方が似合いますね。

つぼみのままよりは、桜が咲いて似合う方がよかったのですが…。

今年もまだ、らびちゃんのサクラは蕾のままですね。



千葉では、今年3人の受験生全員が合格しました。

去年、16人募集で、1人だけ受験して不合格にされた

Mちゃんも、一浪してがんばってようやく合格できました。



Mちゃんの合格発表のときには、高校の先生たちが外に出ていて、

Mちゃんに「おめでとう」と声をかけ、

握手して一緒に記念写真をとりました。

そして、「待っているね」と言ってMちゃんを見送ってくれました(^.^)/~~~



同じ「高校の先生」をやるなら、こういう「先生」でいる方が、

先生も生徒もみんな幸せになれるのにと思います。



それから、千葉で最長浪人記録を持つA君も、

中学卒業から、5+4の9年目で、先日、高校卒業しました。



今年、千葉ではA君を含め、10人が卒業しました。



そして、千葉では今までに86人が高校生になりました。

あと、14人で100人だーーと思ったとき、

東京で出会った子どもたちの顔を思い出し、

ああ、私はもう100人の「0点でも高校へ」を実現した子どもたちに会ってきたのだと気づきました。

そのとたん、いろんな思いがわいてきて、まとまらないままに、この文章を書きました。



書いている途中で、らびちゃんの今年の結果も気にしながら、書きました。

結果がどうであれ、私の出会ってきた100人の子どもたちと、

らびちゃんもきっと同じ思いを持っていることを思いながら書きました。



ちなみに、文中に出てくる、私が中学生のころあこがれた?「謙」は、

きっとらびちゃんも知っているハリウッドにいる「謙さん」ですよ。

残念ながら友だちではなく、ただの同級生でしたが、

それでも、「夢を見続ける力」を、私は今でも彼からもらい続けています。

わたしが彼からもらったものは、

「夢がかなうこと」ではなく、「夢を見続ける力」でした。



長い人生です。

まだ、大きな夢のひとつがかなわないでいるらびちゃんですが、

らびちゃんの「夢を見続ける力」、

周りの人の「夢を支える力」は、

きっとこれからのらびちゃんの人生を豊かにしていくと信じています。



「アリガトウらびうさぎピカピカ」ワニなつ先生








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワニなつ先生からのお便り~千葉から
    コメント(0)