2008年03月12日
3月12日、今日も受験日、2日目。

今日は、デザイン科志望なので、適性検査と面接があります。
私はエイブルアートをやりたいので、専門的なデザインの勉強を高校でしたいです。
中学校時代は、修学旅行とコーラスをみんなとしたことが、とっても、思い出に残っています。
いっしょうけんめい、がんばります!
Posted by ももこ at 07:41│Comments(2)
この記事へのコメント
がんばってね。
お天気でよかった
お天気でよかった
Posted by ももいろどんぐり at 2008年03月12日 07:52
ワタシテキには、がんばれました!
あとは、オトナタチにがんばってほしいです!
知的障害があっても、言語障害があっても、身体障害があっても、
みんなと同じように普通高校に行ってはいけない理由はないはずです。
中学を卒業して後の三年間、受検のたびに、中学のセーラー服を着ました。身長は伸びてないので、スカートはどうにかあうのですが、上着が、運動不足(学校に行っていないので、どうしても運動不足になって。。。)で中学の時よりかなり太ってしまって、姉妹で一番大きいななちゃんのセーラーを着ているものだから、袖が長すぎて。。。母に肩上げしてもらい、袖口のスナップはかなり古くなっている(10年前の制服)ので、すぐ取れるから取れないように応急処置で縫ってもらったりしました。。。。。
来年は、この制服、着たくないんですが・・・。
高校の制服がキタイヨ~!!
あとは、オトナタチにがんばってほしいです!
知的障害があっても、言語障害があっても、身体障害があっても、
みんなと同じように普通高校に行ってはいけない理由はないはずです。
中学を卒業して後の三年間、受検のたびに、中学のセーラー服を着ました。身長は伸びてないので、スカートはどうにかあうのですが、上着が、運動不足(学校に行っていないので、どうしても運動不足になって。。。)で中学の時よりかなり太ってしまって、姉妹で一番大きいななちゃんのセーラーを着ているものだから、袖が長すぎて。。。母に肩上げしてもらい、袖口のスナップはかなり古くなっている(10年前の制服)ので、すぐ取れるから取れないように応急処置で縫ってもらったりしました。。。。。
来年は、この制服、着たくないんですが・・・。
高校の制服がキタイヨ~!!
Posted by ももこ
at 2008年03月12日 17:15
