2010年06月07日

ワタシはいつも聴いています。

ワタシはいつも聴いています。

ワタシは6年間高校受検をしてきました。
香川県の高校の関係者はほとんどの人が、ワタシがうまくしゃべれないし、文章も書くことができないので、ワタシには高校教育を受ける資格がない(「進級して卒業する見込みがない人間」だと思い込んでいる・・・この考えはワタシから言わせればワタシに対する偏見としか言いようがない怒ってるぞ)と、定員内であっても合格にしてくれない。そして、それを高校関係者は県民から支持される行為であると思い込んでいるらしい。

困ったことである。それって、ホントウに正しいことだと思いますか?

ワタシは、今はアウトプットすることがうまくできないけれど、情報はため込んでインプットしていますから、将来は、みなさまにご披露することは可能かと~アップ、今年も高校にいけなかったけれど、ワタシなりに勉強しています。

ちなみに、今年もワタシが出会う高校の先生は、高校教育課の先生たちなのよね。。。。。





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワタシはいつも聴いています。
    コメント(0)