2010年06月19日
お疲れ様 ”のんちゃんたち” (^-^)/

ジュネーブのロビー活動について、向井裕子さんが「のんちゃん
便り」に掲載しています。ぜひ読んでください。
http://www.page.sannet.ne.jp/hmukai/no150.htm
参考まで

Posted by ももこ at 02:22│Comments(1)
この記事へのコメント
昨日、カオリンがケアで我が家に来ていて、mamaがパソコン打ってる途中で、ふりむいて、いきなりカオリンにたづねるの・・・・・
mama
「ねえ、カオリン・・・、”学校”って、子どもたちのためにあるのよね~!?
先生のためにあるんじゃないよね~?ワタシのこの考えってまちがっている???」
カオリン
「私もそう、思ってましたけど・・・。」
mama
「そうなのよねえ。。。だったらなんで、毎年定員内不合格出されるのよっ!
ジチョウだって、障害のある人が高校生になってはいけないなんて何処にも書いてないっていってたし~。でも、”学校”は先生のためにあると考えると納得いくのよねえ。。。。。」
世間知らずのmamaでした・・・・・。
mama
「ねえ、カオリン・・・、”学校”って、子どもたちのためにあるのよね~!?
先生のためにあるんじゃないよね~?ワタシのこの考えってまちがっている???」
カオリン
「私もそう、思ってましたけど・・・。」
mama
「そうなのよねえ。。。だったらなんで、毎年定員内不合格出されるのよっ!
ジチョウだって、障害のある人が高校生になってはいけないなんて何処にも書いてないっていってたし~。でも、”学校”は先生のためにあると考えると納得いくのよねえ。。。。。」
世間知らずのmamaでした・・・・・。
Posted by ももこ
at 2010年06月19日 13:02
