2008年06月14日
おじちゃんのおみやげは”パピルス”

母の次兄の千葉のおじちゃんが昨日の朝、来た。おじちゃんは

おじちゃんは、今年のゴールデンウイークにエジプトに行ったそうだ。おみやげにエジプト人を描いたパピルスをくれた。
すごい!、紀元前30世紀ごろから使用されていて、紀元後7~8世紀製紙法が発達するまで使われていたそうだ。
人類の歴史から思うと、私の人生など・だろう。
「学ぶということ」「学校」の意味を、フカクカンガエル。

「人間は考える葦」パスカル「パンセ」
もちろん、わたしも「考える葦」である。
Posted by ももこ at 18:23│Comments(0)