2011年04月26日

”らびたちは行く”

”らびたちは行く”

先日紹介した本の裏表紙です。



この記事へのコメント
絵本、私も読んでみました。
うーん、いろんな意味に読める本だと思うのは私がひねくれているのかなあ…
がんばってもがんばっても、さらにもっと大きなものを求められている―という皮肉にもとれました。
らびさんはそうは思っていないと思いますが…一緒に大きく跳びたいのですよね。h
Posted by やぶくん at 2011年04月26日 12:20
やぶくん>コメントアリガトウゴザイマス。(ペコリ)

「一緒に大きく跳びたいですよね。」とは、とってもうれしいお言葉☆

なぜ、ワタシが、この本が好きか!

まずは、絵がだいすき^~^

そして、ワタシが6年も挑戦しつづけて、情報公開も毎年しているので、県教育委員会の人たちもワタシの努力と毎年の発達の形跡を知っているにもかかわらず、定員内不合格を出し続けている校長を容認している無力さ。。。。。

なぜに~、これほどの差別を受けるのか・・・・・・。
7浪は、日本一でしょう!!愛媛の4浪の友人は今年2次募集でみごと合格しました。ホンマ、香川県はすごいわ””
ワタシ高校浪人今年も更新しました。
全国的には、3浪人ぐらいすれば、それほど高校生になりたいという意欲があるのなら、と、その頑張りを評価してくれて合格するのですが。。。。。。

ワタシの受けた心の傷は大きいのです。

でもね、ワタシの周りにはワタシを愛してくれる人「ワタシをだいすきな人」がいっぱいいるので、この本を読むと、幸せな気持ちになって、これからも生きていけるのです。

ちなみに、mamaはこの本をいつ買ったのかさえ忘れていますが・・・。
最近は、ワタシがmamaをフォローする場面も多いです。

がんばれ~!!mama☆
Posted by らび at 2011年04月27日 01:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”らびたちは行く”
    コメント(2)