2011年05月16日
土曜日は、レクザム球場へ
~試合中~


~表彰式 写メール撮っています~
6つの提案の第1は無事に終了しました。
5月14日(土)に開催された香川県定時制高校軟式野球大会の応援に行ってきました。
香川県内の定時制高校10校のうち野球のチームが組めるのが、昨年に続き、今年も高松工芸高校・丸亀高校・観音寺第一高校の三校で、三試合して優勝したチームが四国大会に出場できるそうです。
昨年に続いて、今年も三校共に1勝1敗で、各試合の得点差の合計が多い学校が優勝ということで、丸亀高校定時制が見事に第三試合での高得点で逆転優勝ということになりました
女子の選手もいたよ。
丸高の一年生の紅一点のNさんも活躍しました。男子に混じってかっこよかったです
朝から、応援に行った甲斐がありました。
ニューフェイスのミスチル先生とも、mamaはお話できたしね。
私たちは、ウソはつかないし誠実にお応えしようと思っています
mamaはこのところ仕事がかなり忙しいけれど、ワタシのためにがんばってくれるそうです
「あとひとつ」

http://www.youtube.com/watch?v=TvSUH9wBYFs&feature=related


~表彰式 写メール撮っています~
6つの提案の第1は無事に終了しました。
5月14日(土)に開催された香川県定時制高校軟式野球大会の応援に行ってきました。
香川県内の定時制高校10校のうち野球のチームが組めるのが、昨年に続き、今年も高松工芸高校・丸亀高校・観音寺第一高校の三校で、三試合して優勝したチームが四国大会に出場できるそうです。
昨年に続いて、今年も三校共に1勝1敗で、各試合の得点差の合計が多い学校が優勝ということで、丸亀高校定時制が見事に第三試合での高得点で逆転優勝ということになりました

女子の選手もいたよ。

丸高の一年生の紅一点のNさんも活躍しました。男子に混じってかっこよかったです

朝から、応援に行った甲斐がありました。

ニューフェイスのミスチル先生とも、mamaはお話できたしね。
私たちは、ウソはつかないし誠実にお応えしようと思っています

mamaはこのところ仕事がかなり忙しいけれど、ワタシのためにがんばってくれるそうです

「あとひとつ」

http://www.youtube.com/watch?v=TvSUH9wBYFs&feature=related
Posted by ももこ at 03:22│Comments(0)