2011年01月28日
ワタシのささやかな夢を実現するために~

matikoちゃんは帰り際に、玄関先にあった「桃色タンポポ」を見つけて
「へえ~、めずらしいねえ

と言った。
mamaは
「そう、珍しいでしょう~、タンポポなのに桃色の花が咲くんだって


と言った。
matikoちゃんは、
「そりゃ、咲くでしょう


と言った。
「さすが、小学校の元校長のmatikoちゃん


ワタシも成人になっているので、いつまでもmamaに頼らず、自分でできることはヘルパーさんに助けてもらいながらがんばっています

一昨日は、中学一年生のasukaちゃん(障害があるけど高校進学めざしています。今からがんばっています。)とmama嵐の翔ちゃん&相葉君&松潤とで高校訪問してきました。障害者の高校進学には、是非当事者の声も聞いていただきたいです。
昨日は、香川障害フォーラムの方たち(久しぶりにmama嵐のリーダにも会ったよ。yousuke兄ちゃんは昨年末の手術の後の回復は、順調にいっているとのこと、ああ、よかった!)と香川県に提出していた要望書の回答をいただきに県庁に言ってきました。障害当事者として、言語が不自由なワタシですが、一生懸命自分が書いた原稿を読みながら、ワタシの意見も伝えてきました。まだまだ、ワタシの発音だけでは、不明瞭で伝わりにくいですが(ワタシが言った後にヘルパーさんが何を言っていたかをみんなに伝えてくれる。)、みなさん一生懸命に聞いてくださいました。ワタシもこのような発言する機会が多くなれば、緊張しないでもっとじょうずに伝えることができると思います。
やっぱ!!高校行って、勉強しなくっちゃ

Posted by ももこ at
02:27
│Comments(2)