2009年06月25日
小学校入学式の日に~with「つつじの苗」

mamaが手に持っているのが、丸亀市からプレゼントされた”つつじ”です。
姉たちは、丸亀市に引越しして小学校に転校した時(これより3年前)にそれぞれにいただきました。ですから、我が家の庭には三本の”つつじ”があるのです。http://koukousei.ashita-sanuki.jp/e132541.html
ワタシも小さいですが、なんせかぶっている帽子がブカブカです


それが、今年は3本とも花を咲かせました。
今週の火曜日は、香川大学の公開講座がありました。前回と同様、ひらがなでレポートを書いてみんなの前で読みました。
テーマが「自分史、地域史をつくろう」なので、mamaがわたしの生まれてからの写真を整理しています。懐かしい写真がいっぱい出てきました。
ワタシは大阪で生まれましたが、超未熟児で病気治療や足の手術のために、総合的に診てもらえ、通いやすい善通寺小児病院にかかるために、papaは研究職から営業職に替わり、転勤させてもらい生後9ヶ月で父母の実家のある香川県に帰ってきました。
papaはワタシが生まれなければ、きっと研究職を続けていただろうと思う。
今年、ワタシは二十歳になります。
全国的にも高校5浪中の障害者はめずらしいと思います。
ワタシハ、マケマセン

Posted by ももこ at 04:57│Comments(0)