2008年03月16日

徳島の陽子ちゃんガンバレー!

徳島の陽子ちゃんガンバレー!

昨日は、ラッピングでした。

リボンでバラを作って、グラスにデコレーションしました。
素敵でしょっニコニコ
箱のリボンは、ハートの形なんだけど、ちょっと見にくいかなあ~

金曜日のNHKテレビ『四国羅針盤』をみました。
録画もしました。父など「何で四国だけの番組なんや。『クローズアップ現代』で取り上げてほしい!」と言っていました。ピース
陽子ちゃんは、今年不合格になったけれど、脳性まひの障害があるけれど、共に学べる高校を求めて来年もチャレンジしてね!ガッツ

東京都では、今から20年前1987年に、脳性まひの障害がある金井康治さんが東京都立溝江高校に一浪して高校入学を果たしています。日本全国でみると、人工呼吸器をつけて生活している子どもも高校生になっています。
私は昨年の夏、愛媛で開催された「障害児を普通学校へ・全国連絡会」の全国交流集会に参加しましたが、そこで、大阪の高校に通う人工呼吸器をつけた高校3年の折田くんが高校生活を語ってくれました。人間の力はすごい!と感動しました。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳島の陽子ちゃんガンバレー!
    コメント(0)