2010年03月18日
今日は発表の日。

ここは、神戸の北野にある”北野天満宮”です。
先週の土曜日、mama&papaと三人で、行ってきました。
mamaの神戸に住む一番の親友(ドンタの里親だった)が今月末に手術をするので、”励まし会”を三宮でしました。出張だったpapaと金曜日の夜神戸で待ち合わせることにしたので、mamaは初めてワタシと二人だけで高速道路と明石大橋を渡り神戸西インターでおりて、そこまで迎えに来ていたtuneおばちゃんの車について、おばちゃん宅まで行きました。
「mama、やれば、出来るんだ!!」
おばちゃん夫妻と三宮でおいしい中華料理の”励まし会”をした後は、ワタシたち三人は、北野のジャズのライブをしているお店に行きました。papaは大学、社会人と15年前まではジャズバンドでサックスを吹いていたので、久しぶりのジャズだったみたい。
やっぱ、神戸はすごいな~、おしゃれだし、泊まったホテルは安かったけど、外国人も多くて、センスあったし~。
翌日の日曜日は、せっかく、北野の近くに泊まったので、三人で異人館あたりを散歩しました。そうしたら、”北野天満宮”さんに出会いお参りしたというわけです。ここからの、海の見晴らしはすばらしかった、風見鶏の館もすぐ目の前にありました。
学問の神様菅原道真をおまつりした天満宮が日本各地にあるということは、「みんなしっかりべんきょうせい!」との古人からのメッセージでしょうか~
tuneおばちゃんからのmamaへのメール
昨日は遠いところチャレンジして車で来てくれて感謝!感謝!それと同時に無事到着してホッとしました。(ok)お食事会 ほんわか じんわり 励まされました。ほんとうに 有り難う御座いました。m(_ _)m持つべきものは友ということでしょうね(^0^)/有り難いことですわ~
Posted by ももこ at 08:03│Comments(0)