2011年11月30日
京ちゃんファミリー、ガンバです☆

大阪で10月に生まれたワタシが、父母の故郷、香川県に翌年の7月の末から棲みついて以来、はや21年が過ぎました。
「障害児を普通学校へ・全国連絡会 第15回全国交流集会inおおさか」に11月19日・20日とmama嵐の相葉クンが運転する車に乗って5人で行ってきました。
天王寺区の教育会館で開催されたので、阪神高速を走りました。その時、救急車が傍らを走りすぎてゆきました。
するとその救急車を見ながらmamaが、
「らびちゃんは、生後2ヶ月の時、関西医大男山病院から、当時、緑橋にあった大阪府小児保健センターに赤ちゃん用の救急車に乗ってこの阪神高速を走って転院したんよ~。私も一緒にその赤ちゃん用の救急車に乗ったんよ。赤ちゃん用の救急車は普通の救急車より背が高くて、すごく揺れるんよ。」
と、懐かしそうに言うと
mama嵐の相葉クンが
「kaiも、生まれてすぐ、救急車に乗って善通寺小児病院に運ばれたんよ。」
と言う。
ワタシたち、赤ちゃん用救急車体験者なんだ

交流会の会場で、愛知の京ちゃんファミリーに会いました。
カッコイイ京ちゃんpapaにmamaが
「地域の普通学級に行けたら良いねえ

と話しかけたら
「まだ、決定していないので・・・・・、京ちゃんのブログがあるので、見てください。」
とおっしゃいました。

『kyouchan’s blog』 http://ameblo.jp/kyochan-blg/
バクバクっ子の京ちゃんがみんなと地域の学校の通常の学級の仲間となれますように~

救急車に乗った頃を思う~
生後2ヶ月の12月に救急車で運ばれて、病気も回復に向かい退院を控えた頃(生後7ヶ月)のワタシです。

♪今日まで、ワタシは生きてきました~
https://www.youtube.com/watch?v=rh76yCwMy7s
Posted by ももこ at 02:36│Comments(0)