2011年11月16日

mama的には”ラクショウ”だそうな~

mama的には”ラクショウ”だそうな~

昨年のカオリンからのお誕生日プレゼントの水玉もようのウサギさんと昨年のSO夏季大阪ナショナル大会でゲットした銅メダルとnanaちゃんが9月の転勤の時職場の仲間からもらったアラジンの魔法のランプの魔人ジーニー(nanaちゃんジーニーが大好きだそうですワーイ)のウサギさんデス。

昨夜、保育所よりも近くの小学校よりも中学校よりも近くにあって我が家のリビングから校舎がみえる高校の定時制の公開授業参観に行って来ました。

在校生の母らしき人たちや来年転入を考えているような母子等・・・・、1年生から4年生までの17時40分から20時55分までの4時限のそれぞれの授業が参観できました。mamaは夕食の用意があるので途中で帰って、8時55分の下校時に、再度来校。ワタシとカオリンは4時限の英語も見せてもらいました。

国語・体育・家庭科・英語など、1年生から4年生までのクラスを参観させてもらいました。

なんかなあ~、ワタクシ高校浪人7浪中なので在校生のほとんどがワタシより年下のようでした。が、ワタクシ若く見えるので十分仲間になれると思いました。高校は絶対評価なのでワタシナリニお勉強も大丈夫だと思いました。メロメロ

mamaの感想としては、「こんなに近くの学校なので、夜でも帰ったら9時だから体力的にも(この体力的というのは、ワタシの体力ではなく、夜の下校のお迎えに行くmamaの体力のことですが・・・・・)、”楽勝”だそうで、ワタシの後期中等教育を受ける環境としても、地域の学校だし、女生徒も多いし、まずまずだということでした。ガッツ




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
mama的には”ラクショウ”だそうな~
    コメント(0)