2011年03月02日
スノーシューイング体験i(大山)



日曜日にバスツアーで、大山鏡ヶ成スキー場へ行ってきました。
昔、ワタシが小学生だった時、家族で鏡ヶ成の国民宿舎に泊りがけでにスキーに行きました。私はソリで遊びました。車で行ったのでドンタも連れて行きました。雪山は久しぶりなので、懐かしかったです。

今回は、SOのウインターゲームで、雪の無い国のアスリートたちが冬季大会に参加できる競技、スノーシューイングを体験してきたよ。
SO香川のアスリートやファミリー、コーチ、ボランティアも参加してのプログラム、みんなでリレー大会もしました。

スノーシューの起源ははっきりしていませんtが、約6000年前の中央アジアにあるとも、カナダやアメリカの先住民が狩猟に使用していたのが始まりとも言われています。まあ、西洋かんじきという物でしょうか~

ふわふわの深い雪の上をスノーシューで歩くと、雪の上に”浮いている”ようでした。

Posted by ももこ at
22:54
│Comments(0)
2011年03月02日
ワタシの絵”春かな?”

2006年の3月、一浪の時に100キンで買ったコルクボードに描いた絵です。
しんか展に入選した時、額を作ってもらいました

今年のコミュニティの文化祭に出品しました。みんな、ほめてくれたよ

日めくりカレンダーの31日の絵です。毎月見れないけどね~

Posted by ももこ at
01:15
│Comments(0)