2009年03月27日

mamaのパソコンメール友

mamaのパソコンメール友

うさぎの小さい頃です。nanaちゃんが大学4年生の時、大阪でいっしょに住んでいました。大阪生まれのうさぎです。ワタシも大阪生まれのうさぎです。
mamaのパソコンメールには、いろんな人からメール(ブログも)が入る。mamaには、”ワタシの高校合格”をプレゼントしたい人がいるそうだ。mamaは大学時代から、福祉をライフワークにしている。時代とともに変わっていく日本の福祉を見つめてきた。

ワタシは丸亀市で二元化された学校(小学校2年生の時に、障害児学級が設置され一元化された小学校でなくなった)においてではあるが、「インクルーシブ教育」を受けてきたと思っている。分離教育を原則とする日本において12年前から「インクルーシブ教育」を実践することができたのは、多くの教育関係者の支援があったからだとmamaはいう。

日本の福祉を父親の代からリードしていらっしゃるパンダさんのブログに、ご自分が好きな俳句を紹介されていた。
 「菊作り 菊を見るときは影の人」  吉川英二

光のないところに、真実があるのだろうピカピカ




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
mamaのパソコンメール友
    コメント(0)